【要約】世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか~グーグルの成果を上げる方法~

この記事は約3分で読めます。

著者はだれ?Googleのエンジニア?

「世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか」についてです。

簡単に言うと、グーグルの社員の方がグーグルの生産性の高さの理由を紹介していくれている本といえるでしょう。

著者は、「ピョートル・フェリークス・クジバチ」という方で、モルガンスタンレーとかで経験を積んだ方ですね。エンジニアではなさそうですね。

この本を読んで今後使えそうだとおもったことは以下です。

Google(グーグル)仕事術ですぐにでも使えそうな点

  1. 仕事を持ち帰らず、その場で終わらせる
  2. 直接会って仕事を終わらせる
  3. 期限が先でも速攻でアウトラインを出す
  4. 社内でインパクトがあり、実力をつけることのできる仕事に集中する
  5. 部下とは定期的に面談をし、問題解決する
  6. ロジカルシンキングでは、アイデアは生まれない。センス(直感)が大切
  7. パソコンを使って自分の仕事を最大限に効率化できる方法を考える
  8. 常に自分の仕事をなくすように努め、新しいことに挑戦し続ける
  9. 10%の改善ではなく、10倍の改善

Google(グーグル)仕事術のメモ

  • ビジネスマンの方は、仕事を頼まれることが多いと思いが、それを後でやってはいけない。すぐに人を招集し、その場で解決してしまうことが大切。持ち帰ってばかりいると、やらなければいけないことが山積みになる上、忘れる可能性も高い。精神衛生上よくない。すぐにやること。
  • メールベースは最悪。無駄なやりとりが多くなるうえ、誤解も生まれやすい。チャットベースの方がまだましだが、直接あってその場で解決してしまった方が圧倒的に速い。
  • 期限が先の仕事を頼まれることも多いと思いますが、こういう仕事こそ重要な仕事であることが多い。なので、頼まれたらすぐにアウトラインを書いた資料を作ってしまい、それを報告するとよい。早い段階で修正できる上、やることが明確になるので一石二鳥。
  • 仕事を、「社内でのインパクト」と「学びの多さ」の2軸でマッピングし、社内でのインパクトが高く、学びが多い仕事を意識的に選択し、集中するべきである。
  • 部下とは定期的に面談をした方が、問題点をあらかじめ探知することができるので、部下の生産性も自分の生産性もあがる。これはマネージャーとしては、自分の組織のアウトプットがあがることにつながるため、一石二鳥。
  • ある程度軌道に乗った事業を拡大するためには、コンサルタント的なロジカルシンキングはとても必要であるが、0から1を生み出すことについては、直感やセンスの方が大切である。
  • 今はITの時代であるので、生産性を向上することは簡単にできる。一番手元にあるパソコンを使って、最大限に効率化することこそが今の時代一番大切。ちょっとそれるかもですが、Google Homeを使ったアプローチとかでしょうか?

 

  • 自分の仕事をなくすようにしていけば、常に新しい挑戦をすることになる。そういう心づもりで働いていくと、時代の変化に強い人間になれる。
  • 10%の改善を目指すのもよいが、目標が10%だと、現状の延長線上に解を求めることになってします。しかし、10倍の向上を目指せば、現状の延長線上には解はないため、別のアプローチを考える必要が出てくるため、イノベーションが起きやすくなる。

以上です。
だいぶ個人の主観も入っていますが、要約としてはこんな感じでしょうか。今をときめくGoogleから出てきたとても面白い本でした。あとは実践するのみですね。

まだまだいろいろな素晴らしいことが書いてあったので、もっと知りたい方は、手に取って読んでみるといいかもしれません。